MENU

【春日部 育毛】抜け毛の原因になるかもしれないよくある行動

中村

美容室nuvolaの中村です

最近、抜け毛が増えてきたかもときになることはないですか?

実はみなさんが毎日するあの行動が
抜け毛の原因になっているかもしれないので解説します

目次

抜け毛を増やすかもしれない行動

みなさん、毎日シャンプーをする方が多いと思いますが
ちゃんと泡だててから地肌につけていますか?

もしシャンプー剤を手に出して直接地肌につけている場合
抜け毛の原因になっているかもしれません。

泡立てないシャンプーが抜け毛の原因になる3つの理由

1. すすぎ残しのリスクが高まる

シャンプーを泡立てずに地肌に直接つけると、洗浄成分が均一に広がりません。
その結果、すすぎが不十分になり、シャンプー剤が地肌に残ってしまうことがあります。

これが刺激となり、かゆみや炎症、さらには抜け毛を引き起こす原因になり得ます。
特に強い洗浄成分が含まれるシャンプーでは、このリスクがさらに高まります。


2. 頭皮にかかる摩擦が増加する

泡立てられたシャンプーはクッションの役割を果たし、洗髪時の摩擦を軽減します。

しかし、泡立てないシャンプーは滑りが悪いため、地肌をゴシゴシと擦ることになりやすいです。

この過剰な摩擦が頭皮を傷つけ、毛根にダメージを与える可能性があります。

その結果、髪が抜けやすくなるリスクが高まります。


3. 洗浄成分による地肌の刺激

泡立てずに濃い状態のシャンプー剤を地肌に直接つけると、洗浄成分が過剰に作用しやすくなります。
これにより、地肌に必要な皮脂まで取り除いてしまい、乾燥やバリア機能の低下を引き起こします。

頭皮の健康が損なわれると、抜け毛だけでなく、フケやかゆみなどのトラブルも起きやすくなります。

正しいシャンプー方法で抜け毛予防


抜け毛を防ぐためには、日々のシャンプーの使い方を見直すことが重要です。
以下のポイントを押さえましょう。

1. シャンプー剤をしっかり泡立てる

シャンプー剤を手に取ったら、まず両手を使ってしっかり泡立てます。
この工程を省かないことで、泡が汚れや皮脂をしっかり包み込み、地肌に優しく洗浄成分が行き渡ります。

2. 頭皮を指の腹で優しく洗う

洗髪中は、爪を立てずに指の腹を使ってマッサージするように洗うのがポイントです。
こうすることで、地肌を刺激することなく、汚れをしっかり落とすことができます。

3. すすぎを徹底する

シャンプー後は、すすぎをしっかりしましょう。
耳の後ろや襟足など、すすぎ残しが多い部分にも注意を払ってください。
洗い残しを防ぐことで、頭皮のトラブルを未然に防ぐことができます。

流し時間はシャンプーした時間の3倍流しましょう。

4. ドライヤーでしっかり乾かす

洗髪後は、地肌をしっかり乾かすことも大切です。
自然乾燥は、頭皮が湿ったままの状態を長引かせるため、雑菌の繁殖を招くことがあります。
適度な温度のドライヤーで地肌を優しく乾かしましょう。

泡立てがうまくいかないときのコツ

もしシャンプー剤がうまく泡立たない場合は、髪に付着した汚れやスタイリング剤が原因かもしれません。
その場合は、シャンプー前にぬるま湯でしっかり予洗いをすることで、泡立ちが格段によくなります。

また、シャンプー剤を少量ずつ追加して泡立てるのも効果的です。

シャンプーの選び方も重要!

抜け毛予防のためには、シャンプーの種類にも注目する必要があります。
低刺激で、保湿成分が含まれているシャンプーを選ぶことで、地肌の乾燥や刺激を防ぎ、健康な髪を育てる環境を整えることができます。
特に敏感肌の方は、「ノンシリコン」や「無添加」のシャンプーを検討してみてください。

おわりに

シャンプーを泡立てずに地肌に直接つけることは、抜け毛や頭皮トラブルの原因になる可能性があります。日々のシャンプー習慣を見直し、正しい使い方を意識することで、健康な髪と地肌を守りましょう。
今日からぜひ、泡立てることを習慣化して、抜け毛予防に役立ててください!

ナチュラル育毛について詳しく分かる
電子書籍

薄毛や抜け毛の悩む方の
ナチュラル育毛無料相談or個別体験

ホットペッパービューティー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

5年後も10年後も綺麗な髪と頭皮へをモットーに日々、全力でサロンワークをしています。Aujyuaソムリエ、Eralキュアリスト、ヘアケアマイスター、公認ファスティングカウンセラー取得など幅広い知識とデザイン力でお客様の綺麗のお手伝いをさせていただきます。
埼玉で唯一、女性の薄毛改善に特化した事例数1000超えのナチュラル育毛プログラム認定トレーナー

コメント

コメントする

目次